充実した福利厚生
〇作業服手当 1,000円/月(もれなく)
入社時に作業服を支給 その後は安全に配慮したものであれば、自分の好きな作業服で仕事をして下さい。作業服が揃っていると一体感があってよいのですが、ダサかったり、帰りにスーパーで買い物したいけど着替えるのがめんどくさかったりの声があって 作業服の定期支給はやめました
〇家族手当 3,000円~8,000円(条件により)
扶養する家族も年齢だったり、障害の有無だったり、大学通ってたりと 負担も一律でないとの声もあり、扶養している家族の条件に応じた支給をしています。すこしだけ安心して働けるようにしました
〇住宅ローン手当 5,000円(条件により)
家を建てるには莫大なローンを組む必要があります、夢のマイホームの実現に向けて少しだけ後押し します
〇部活動補助(最大1,000円)
社員間のコミュニケーションの推進を目的として、部活動の創設を推進しています。仕事中にはあまり接する事のない仲間と共通の趣味を見つけて、少しだけ充実したプライベートを補助します。
〇世帯主手当 3000円(条件により)
〇会社業務に関連する資格やセミナーの費用を全額補助します。分かり頃は勉強嫌いでしたが、歳をとって 遅ればせながら学ぶ楽しさを社長自身が実感しました。その向上心を少しだけサポートします
〇スーパーメディカル保険加入
病気による手術や入院に係る費用を補助。病気やケガをしないように健康経営をする事が大前提ではありますが、万が一の時も安心して働けます
など 充実した福利厚生が押しです。